Category Archives: BLOG

posticon 『 TKG早食い選手権!』 出場者募集!!

皆さん、こんにちは!!

プロデューサーの糸央利です。

9月28日(土)・29日(日)の2日間開催する「第2回たまごかけごはんフェスト」にて『TKG早食い選手権』を実施しますっ!!

優勝者には、たまごかけごはんセットをプレゼント♫

と言う事で・・・出場者募集~(^O^)/

詳細はこちら↓↓↓↓↓

会  場:サッポロさとらんど 交流館

札幌市東区丘珠町591-1

実 施 日:9月28日(土)

募集人数:10名

参加希望の方は下記の内容を記載の上、ご応募下さい。

■氏名(ふりがな)

■連絡先

■メールの件名 「TKG早食い選手権」

■応募アドレス   279.domins-cafe@mbr.nifty.com

 

 

※実施時間は未定ですので、決まり次第お知らせします。

※詳細は後日お知らせしますがごはんの量は1人2合となりますので、自身の体調を十分に考慮した上で応募下さい。

※フードファイターの方は、ご遠慮願います。

※メディア等の取材でカメラが入る場合がありますので、予めご了承下さい。

※応募人数に達し次第、締めきります。

 

皆さん、是非応募してねっ(^_-)-☆

#TKG #たまごかけごはん #卵かけご飯 #早食い選手権 #北海道 #札幌 #イベント #さとらんど

posticon 「第2回 たまごかけごはんフェスト」開催決定!!

 

 

開催場所:サッポロさとらんど 交流館  札幌市東区丘珠町519-1

開催日時:9月28日(土)12時~18時

9月29日(日) 9時~18時

※両日共に、ラストオーダーは17時30分

※入場料無料

 

【 Theたまごマルシェ 】

皆さんが普段利用しているスーパー等で販売しているたまごは、10個入り又は6個入りのパックですよね。

でも・・・1日で色々な種類のたまごで「TKG」を食べ比べしたいっ!!

そんな「TKG」ファンの願望を叶えるこの企画。

当日は、会場で販売している全てのたまごが1個から購入する事が出来るんですよぉ~!(^^)!

お好きなたまごとごはんを購入し、会場で食べ比べをしながら思う存分「TKG」をご堪能あれっ!!

 

そしてそして、「TKG」に欠かせないのがやっぱり絶品醤油!!

そんなわけで、当日は「醤油&だしコーナー」を設置し数種類の商品をご用意していますよっ。

こちらは、自由にお使い頂けます。

たまご×醤油又はだしで、何通りもの名組み合わせが楽しめちゃう。

是非、自分好みの「TKG」を研究してみてねっ❤

posticon 隠れ家的な焼き鳥屋さん『紡gi』

先日食事をしながら打ち合わせをしようという事になり、久々に焼き鳥が食べたくなっ
て私がお店をチョイスする事に。
ただ行きつけのお店がなく・・・ならば新規開拓!!という事で色々調べていたところ、
ネットで『紡gi』さんを発見したのです。

 

お店をチョイスする際の決めてとなるのが、やっぱりメニュー内容。
そしてメニューの写真を見て“美味しそう”と感じるかという事。
そのどちらも魅力的だったの。

そんなわけで、初来店~♪?
ちょっと隠れ家的な場所にあるんだけど、何だか焼き鳥屋さんっぽくないオシャレな感
じ。
テーブル席を予約したんだけど、メゾネットでこれまた面白い造りだったの。
中は広くないんだけど、の~んびり出来そうで落ち着く素敵なお店よ。

 

そして肝心なお味だけど・・・旨いっ\(◎o◎)/!
どれも上手いっ!!!!!
焼き加減、塩の濃さ、どちらも申し分がないっ!!!!!

 

焼き鳥以外のメニューも頂いたんだけど、そちらも絶品!!!!!
お気に入りは、長芋焼き。

 

そしてそして、更に素晴らしいのは店員さん。
笑顔で対応も良く、本当に素敵な方々でした。

近々、リピートさせて頂きます。

#焼き鳥 # #大通 #北海道 #札幌 #美味しい

posticon 苫小牧市にあるおしゃれなレストラン『葡麗紅( ぶれいく )』

建物は真っ白な壁で、造りもすごくおしゃれ❤

 

店内はテーブル間がとても広く、しきりもあってゆったりとしているのがいいわね。
最近のお店はお客様をたくさん入れたいのは分かるんだけど、テーブル間が狭くて落ち着かないんだよねぇ。
しかも狭いししきりもないから、会話が全部聞こえちゃう(-.-)
だから普段は個室があるお店を選んで行っているんだけど、こういう造りのお店は精神的につくろげるから満足度が高いわぁ。

窓際にはステンドグラスを使用したスタンドが並んでいて、とっても素敵。
レトロ感もあっていい雰囲気だったな。

 

メニューは、魅力的なものがいっぱい!!
メニューが決まったら、設置されている可愛いガラスのベルで店員さんを呼ぶの。

 

私がチョイスしたのは「オムライスチキンカツ」。
スープとサラダも付いているから、嬉しいよねぇ。
オムライスはふわっふわでとろっとろ、チキンカツはさっくさくでチキンはやわらかくジューシーなのです。
すっごく美味しくて、大満足\(^o^)/

 

 

そして更にっ!!嬉しのは、お食事メニューを注文した人は7種類のドリンクメニューの中から1品が通常料金の半額なのです。

私は「いちごミルク(アイスクリーム入り)」をチョイス。
いちご大好きっ(#^.^#)
美味しかったわぁ。

店員さんもとても感じが良く、苫小牧での食事は心地のよい時間となりました。
また、是非行きたいなっ。

#苫小牧 #葡麗紅 #レストラン #オムライス #チキンカツ #いちごミルク #アイスクリーム #レトロ #ステンドグラス #メニュー

posticon シメパフェで話題のお店『パフェ佐々木』

•••とっ!!!!!
21時頃に行ったのですが、何やら人の声がざわざわ•••わっ!!!!!並んでるっ!!!!!
そうです。
多分、3~4組はいたかなぁ。
まぁ待つのは嫌だけど、せっかく来たしねぇ。

 

待つこと40分、やっと店内へ。
何だかオシャレな感じ。
靴を脱ぐテーブル席に案内してもらったの。
パフェを小上がりで食べるなんて今までにはない感覚だけど、こらがまた落ち着くというか・・・ほっこりでイイ感じ❤

 

メニューを見ていたら全部美味しそうで迷ってしまったぁ~。

 

■抹茶と烏龍茶 ~ 柚子とライチと共に ~
・・・1,250円
和三盆で作った抹茶のアイスにはコクがあり、上品な甘さ。
柚子とライチが爽やかに引き立てます。

私がチョイスしたのは、こちら。
正直なところ抹茶と柑橘系って合うのかしらぁ・・・?なんて、ちょっと戸惑いながらも食べてみたところ・・・。
お、お、美味しぃーーーーーっ!!!!!
戸惑いなんてぶっ飛んだぁーーーーーっ!!!!!
コクがありながらも、さっぱりっ!!!!!
感動だったなぁ。

 

■塩キャラメルとピスタチオ ~ 珈琲とカシス、バタフライピー ~・・・1,100円
ほろ苦い珈琲ムースと甘酸っぱいカシスムースがさっぱりとした後味に仕上げています。

友達がチョイスしたのは、こちら。
先ずは友達が一口・・・第一声→「 何これっ!!!!! 食べてみてっ!!!!! 」
そんなわけで私も一口・・・第一声→「 何これっ!!!!! 美味しいっ!!!!! 」
アイスが劇的に美味し過ぎるっ!!!!!

 

いやぁ~、どちらも思ってもみない組み合わせに戸惑いながらも想像を絶する美味しさでした。
まさに絶品っ!!!!!
40分も待つだけの価値は十分過ぎる程ありますねっ(^_-)-☆

季節ごとに限定のパフェも登場するようなので、また是非行きたいと思っています。

#シメパフェ #北海道 #札幌 #パフェ佐々木

Top